二十一、その後の荒野

【△】
 悪夢のようなあの一件から一週間が過ぎた。

 あともう一週間ほどで篠本は復帰するようだ。

 オカルト研の空気は大谷ちゃんを中心に今も重く、心理的なケアを今岡さんと定本が頑張ってくれている。

 俺の怪我も骨折まではいかなかったが、包帯を巻いて安静するように指導を受けた。

 問題は山積みだが、俺は今できる事をやらなければならない。

 牧江を誘拐したヤツらについて。

 四年前のあの日、証言者が口にした夢遊病状態による失踪は完全なデマだった。

 篠本から借りた携帯で牧江自身から聞いた情報だ。

 これはかなりぶっ飛んだ予想になるが、証言者全員がグルということになる。

 三角頭の大男もその一味と考えればなんとなく納得はいく。

 さて、ここからが厳しい。どうやってヤツらを手繰り寄せる?

 牧江が消えてしまった遊園地はその二年後に経営破綻を起こし、廃業となった。

 だとすれば……そうだ、篠本が牧江に取り憑かれた場所だ。

 どこで何をしている時に取り憑かれたかを聞いていなかった。

 ここから先は、篠本待ちになるのかなぁ……あと一週間ももやもやしたままは辛い。

「どうしたの、変な声出して」

 呻きながら頭を掻いてると、今岡さんが部室に入ってきて俺の隣に腰掛ける。

 大きなあくびをしていて、非常に眠たそうだ。

「今岡さんこそ、寝不足?」

「まぁねー。春香ちゃんがなかなか寝かせてくれなくってさ。毎回激しいんだよ〜。あたしは好きだからむしろウェルカムなんだけど、四時間ぶっ続けはさすがに疲れるね」

 今岡さんと定本に任せてから、徐々にではあるが心理的に回復しつつあるとか。

 その方法が問題な気がするが、俺は口を挟まない。

 結果が良ければそれで正しいのだ。

「あたしたち二人で持つかどうか……これが外に向いたら危険かもね。江城君も気をつけた方がいいよ。すごい勢いで絞り取られちゃうから」

 俺は乾いた笑いで返答する。迫られたら当然断るつもりだけど……しかしそこまでになったら確かに危ない。

 広がれば、人間関係の破綻は容易だ。

「とりあえず昨日まで早苗ちゃんと二人でたたみかけたから、それで落ち着いてくれたらなぁって感じかな。三日間激しかったよ」

 言葉尻に配慮しているとはいえ、凄い事を言ってるな。本当乾笑いしか出ない。

 篠本が復帰してくれれば何とかなるだろうか。

「それで、篠本はどうなの?」

 怪我の具合を考えてあまり干渉しないようにとは思ったが、昨日あたりに電話をかけてはみた。

 全くの無反応で、返信もない。

 とりあえずはあと一週間で学校に戻ってくるんだ。
【○】
 実は、あれからアパートに帰っていない。

 龍郎さんからの厚意(?)で衣食住の面倒を見て貰っていたりする。

 ……まぁ、ヤクザのお屋敷なんですけどね、寝床。

 当然図体の大きい人、強面の人、今時そり込みのパンチパーマの人などの個性豊かなお兄様方がヤニの臭いを漂わせて競馬とかパチンコとかの会話をされております。

 当然耳に入ってしまうわけで……とりあえず五号機がボロくてオススメみたいです。

 裏台スペースとかそんなの初耳です。

 VIP専用ですか? そんな単語知りたくなかったです。

 ちなみに、俺は今現在龍郎さんから訓練をされていたりする。

 筋肉痛の右腕にウェイトサポーターを何重にも巻き、果てしないほどの負荷を強いられた上で振り回している。

 プチ拷問。

 彼が俺に戦い方を教えてくれる、という時に彼はこうレクチャーしてくれた。





「学校に復帰があと十日? だったらおめえには武器での戦い方を伝授してやる」

 基礎筋力を高めるやり方が普通だが、付け焼き刃で補正されても勝利すればそれで良し。

 あくまでも俺に求められているのは例の木谷達をこてんぱんにすること。

 期間が短い分その付け焼き刃に特化させるという方法を採ったのだ。

「ところで、おめえに聞くがこの世で最も手に入れやすい武器ってなんだと思う?」

 と、突然話を振られた。

「包丁、ですか?」

「おー、いきなり良い線つくじゃねえか。だがまだ遠いな」

「……ってことはハサミ、ですかね」

「そこに飛ぶとは勘は良いな……近いとだけ言ってやる」

 正解は、俺の想像とはかけ離れていた。

「正解はボールペンだ」

「ボールペン……ですか?」

 明らかに実践には向かないだろ……と、ヤーさんを前にして言うことが出来ない。

「嘘くせえって顔してがやるな」

 反射的に俺は自分の顔をベチベチ叩く。そんなわかりやすい顔したのか。

「まー聞けや。ボールペンにも種類が沢山あるが一番のポイントは『どこでも買える』ってところだ。コンビニに入れば調達に困らない」

 なるほど、ボールペンを武器として完璧に認識するとすれば「最も手に入れやすい」というのはあながち間違いではない。

「モノはプラスチックで十分だ。欲しいのは先端の金属だからな」

 しかし外装の素材が硬ければそれだけ有利だとも教えてくれた。

「ボールペンでも十二分に殺せる。後は戦い方次第ってわけだ」

 はい……? 今とてつもなく物騒な言葉が聞こえましたけど?

「まさかとは思うが。成久、これから教えるの、ただの喧嘩道具と思っちゃいねえだろうな?」

「喧嘩で勝つ為の技術じゃないんですか?」

 不敵な笑みで、それはもう嬉しそうに。

「喧嘩じゃねぇ、戦争で勝つ手段だ。俺の教えは全て相手を殺す為のものだと思え。マスターすりゃ暗殺だってやれる」

 うへぇ……これはとんでもない事になってきたぞ。っていうかそこまで極めたくないわ。

「嫌そうな顔だな……?」

 あっヤバイ! 凄まれてるぞ、俺。

「そっ、そんなことないっすよ! で、でもさすがに相手を殺すまでしなくても……なんて」

 最後はてへへ、と愛想笑いだ。

 彼はタバコに火をつけてひと息入れる。

 少しだけ、雰囲気が真面目な方に落ち着く。

「成久、強いってどういうことだと思う?」

「強い……ですか」

 格闘技ができる、とか力があるとか、非力な人はスピードで手数を打って隙を作らないとか……かな。

 それをひっくるめると……

「喧嘩で、勝てる……ですか?」

「俺の持つ答えとはズレるな、てめえは」

 だから木谷なんかにボコられるんだ……とキツイ一言を喰らった。

「相手を殺せるかどうかだ……もしくは本気で殺すつもりで戦えるか、だ」

 さすがに、その物騒な物言いには同意できない。

「当然、殺す殺さないは別だ。そんなのは論外だ、そこはてめえでコントロールしろ」

 だとすると、そこにどう「強い」が繋がるのか。

「どんなに名を上げた格闘技の選手でも、鉛玉一発であの世行きだ。そこで過去の実績がどうだとかは一切関係ない」

「そ、そんな屁理屈……」

 詭弁だ。それが強さだなんて認められるわけがない。

「だが木谷達を本気で殺せたら、てめえの女は傷付かずに済んだんじゃねえのか?」

 俺の胸に痛みが来た。

 確かに、素手でなんとかしようとせず、地面に落ちていたパイプとか振り回していたら結果は変わったかもしれない。

「でも、いくら勝つ為にしたって、そんな卑怯な……」

 俺の抱く気持ちに、デジャヴを感じた。

 一度、そんな事を思ったことがある?

『ひ、卑怯者め……』

 夢の中で呟いた、例の男への怒りだ。

「死人に口なしだ。戦争で勝つ為なら恥なんて掻き捨てろ」

『狂者に罵倒は通用しない。思考の次元が君ら『民の眼』とは違うのだよ』

 同時に、龍郎さんとあの男の影が重なった。

 いや……違う。あの男はそんなに若くない。もっと中年に近い感じだ。

 ……しかし、言われてみると納得できる部分もある。

 夢の男は、有段者である被害者を圧倒した。

 奴自身も相当強いんだろうけど、卑怯な手を使うのに躊躇いが無かった。

 あの男が相手を殺すつもりで最初から戦っていたのだとしたら、負けにくい戦いができる。

 強い、とは思いたくないけど……

「……ボールペンで相手を殺せる技術を極めれば、何を使ったって武器になる。それが大きな利点だ」

 そこでボールペンが良いという話に繋がるのか。なんかちょっと強引かな、とは思ったが納得はできた。





「……やるようになったじゃねえか」

 重りを巻いてボールペンを逆手にして振り回す。

 負荷は大きいのにスピードがそれなりについてきているのが自分でも驚きだ。

 そんなことより腕が超痛いんですけど。

「まだ一週間はあるぜ……それでここまで成長したら最終的にはどうなっちまうんだ?」

 目を輝かせて俺を見る。

 遊ばれている感覚もあるが、彼がどうしてここまで面倒を見てくれるのか、ふと気になった。

「……龍郎さん、どうして俺にここまでしてくれるんですか?」

「んだよ、いきなり」

 木谷というチンピラを懲らしめるというだけにしては、衣食住まで見てくれるのは恵みすぎだ。すごくありがたいけど。

「……そうだな。良い眼をしている、ってのは納得できねえか?」

 良い、眼……?

 それだけの理由で見知らぬ男にここまでしてくれるものなのか?

「解せねえって顔してやがるな?」

 反射的に自分の顔を左手でベチベチ叩く。俺ってそんなわかりやすいのか。

「……『狂者の眼』って聞いたことは、初めてだよな」

 狂者の眼……? それ確か、夢で……

 戦いを左右する非常に重要な要素だって言ってた気がする。

 で、確かめるのに最適な質問があって……内容は覚えてないなぁ。

 答え、ミッチーだったっけ?

「知ってるのか?」

「えぇ、まぁちょろっと……聞いたことある程度で……」

「ちょろっとって……実はスジのモンか?」

 龍郎さんは茶化すが、俺は慌てて否定する。っていうか「狂者の眼」ってそんな危ない世界の言葉なのか……

「まあいい。で、その眼を持っている奴らこそ、本物の殺人鬼だ」

 瞬間、背筋が凍った。

 夢で聞いたことを思い出す。

『私に勝ちたいと思うなら、その『狂者の眼』が必要だ』

 あの男に勝つ為には、殺人鬼にならなければならないのか……

「相手の命を奪う事に一切の躊躇いが無いどころか楽しむ程の野郎のことで、そいつらの眼が同じくらい血走っている事からひっくるめて『狂者の眼』と呼ぶようになった」

 夢の男は、命を奪う事を娯楽としている……とでもいうのか。

 龍郎さんの言う「強さ」と照らし合わせれば、通常では勝ち目が無いのも頷ける。

 ヤツは最初から殺すつもりで、こっちは気絶させられれば良い……この温度差が勝敗を分けるのか。

「狂者の眼はごまんと居る。テロリストとか、マジやべえぜ」

 快楽殺人犯とかまさにそうなんだろうな。そして、俺の眼とどう関係あるのか……

「おめえの眼は普通とは違う、特別なモンを感じる。俺はそれが気に入った」

「狂者の眼、ですか?」

 首を横に振って否定される。

「それとも、違う。だから見届けたくなった」

 俺に、特別な眼……狂者の眼とも違う。

 夢の男に対抗できる力がある、とでも言うのだろうか……

「あとはまぁ、木谷達をボコるのに俺がわざわざ奴のところに出向くのも面倒だしな」

 ……それが本音か。

「さぁ休憩は終わりださっさと訓練に戻るぞ」

「あの、腕かなりパンパンなんすけど……」

 休憩の延長を懇願したら右腕を強く握られた。

「あいだだだ!」

「ボサッとしてるヒマねえぞ。教える技は沢山あるんだ」

 地獄のような訓練はほぼ一日中続く。

 まだ一週間あると思うとさすがにげんなりする。

 あ、まだお昼ご飯食べてないじゃん……
 診察を終えての休息時間、病院の最上階にある食堂から抜ける。

 病人、怪我人とはいえ見舞いに来た異性の友人、恋人との二人組を見ると苛立ってくる。

 私自身がずっと孤独だったという劣等感から湧き出るものもあるが、医師という肩書きからの優越感が逆に他人への信頼を殺した……

 無邪気に相手を信用できる彼らに羨望すらある。

 あぁ、彼らの笑顔を壊したい……患者の突然死で周囲の笑顔を曇らせたい。

 私にはそれができるし、死に瀕した患者の命を左右できるのだ。

 ……黒い欲望は伏せておかなければ。

 少なくとも医者としての模範的な言動は守らねばならない。

 今も院内では多くから信頼を得ているのだ。それを崩してはならない。

 事務室のドアを抜ける。すれ違いのタイミングで、妙齢の女性看護士が封筒を手渡してきた。

「先生、たった今こんな封筒が届いてきました」

「封筒? あぁ、ご苦労。ありがとう」

 受け取ったものを確認する。私への宛先があるだけで、送り主は書かれていない。

 裏面に階段とその先に続く閉じた扉が黒で捺印されていた。

 その印を見て、送り主が特定できた。

 私に狂者の眼の事を教え、「楽屋」を紹介してくれた。義手も与えてくれた上に実験の陰ながらの支援者。

「闇への階段」という団体からだ。

 新興宗教じみた団体だが、その底の深さは計り知れない。封書から怖気すら感じ取れる。

 恐る恐る封を切り、中身を確認する。

『貴殿の活躍に期待と敬意を表し、我らと共に果てしなき高みへ』

 驚いたことに、この私をスカウトするという内容だった。

 これは思いがけない事態になった。

『三度月が影に消える頃、貴殿の元に闇の鍵を届けたし』

 月が影を……これはもしや新月の事を指すのだろうか。

 月齢を記したカレンダーで確認する。三度先の新月は、丁度二ヶ月半後だ。

 彼らの本部はどこにあるかは不明だが、世間とは確実に隔離されていると考えて良いだろう。

「闇への階段」の仲間入りしたとすると、未練があれば為し得ないままとなる。

 その期限まで考える猶予と、今現在抱えている未練の清算か。

 医者としての生活がなくなるであろう事は残念だが、未練はない。

 しかし、一つだけあるとすれば……運命とも言える対峙が残されている。江城優悟くんだ。

 彼とは根強い因果で結ばれている。私は彼の父と、そして恋人の命を奪った。

 彼がその事実を知るかどうかは別だが、私にとって彼の存在が大きな未練となるであろう事は確かだ。

 物語のような運命の導きが本当にあるとすれば、彼は「戦士の眼」を持っているであろうことが期待される。

 私にとって「戦士の眼」は絶対的な畏怖であり、乗り越えなければならない壁だ。

 それを越えられれば、私に恐れるものはもう何もない。

「闇への階段」の者も、戦士の眼が敵でない私を味方に付ければ、これほど心強いものもないだろう。

 どうせなら実験も交えてこの因果と対峙しよう。

 もちろん現在彼と交友関係の深い女性がターゲットだ。

 実験の事も考えると、二ヶ月半という時間はむしろ短いかもしれない。

 前回の実験ですらまだ空白期間があまりない……しかし因果に決着付ける為には、多少のリスクは必要だ。

 タイムリミットが、やってきたのだ。
←前章 top 次章→